資産運用

8年目投資家が初心者に伝えたいウェルスナビのメリット・デメリット

8年目投資家が初心者に伝えたいウェルスナビのメリット・デメリット

投資ビギナー
投資ビギナー
ロボアドバイザーのウェルスナビを使った時のメリットやデメリットを知りたいな。
こんな質問にお答えします。

大人気ロボアドバイザーウェルスナビ。預かり資産は3600億円を達成(2021年2月4日時点)、利用者は口座数37万口座を突破(2021年1月21日時点)して今なお急増中!約50%のシェアを誇る国内NO1の最強ロボアドバイザーです。

そんなウェルスナビの特徴や良さ、そして悪いところを投資歴8年の管理人がまるっと分かりやすく解説します!

 

ウェルスナビの良い点/悪い点をキチンと知った上で、はじめるかどうか決めるために、ぜひこの記事を役立ててください。

ウェルスナビ

\誰でもカンタン資産運用!/

ウェルスナビ
をはじめる
 
※たった5分で無料登録。

8年目投資家が初心者に伝えたいウェルスナビのメリット・デメリット

ウェルスナビのメリット・デメリットをまとめました。

ウェルスナビのメリット/デメリット


メリット

  1. 全自動ロボアドバイザー
  2. 長期運用
  3. 積立投資
  4. 分散投資
  5. 少額投資
  6. おつり投資
  7. 自動リバランス機能
  8. 自動節税DeTAX
  9. 確定申告不要
  10. 高いセキュリティ
  11. スマホアプリ完備
  12. 豊富なコンテンツ


デメリット

  1. 損失のリスク
  2. 運用手数料1%
  3. 長期運用専用
  4. おまかせ投資の罠


投資ビギナー
投資ビギナー
メリットの方がとっても多いね
その通り。ウェルスナビは人気NO1のロボアドバイザーだけあって高機能ですごくメリットが多いサービスです。

1つひとつ説明していきますね。

WealthNavi(ウェルスナビ)のメリット12選

  1. 全自動ロボアドバイザー
  2. 長期運用
  3. 積立投資
  4. 分散投資
  5. 少額投資
  6. おつり投資
  7. 自動リバランス機能
  8. 自動節税DeTAX
  9. 確定申告不要
  10. 高いセキュリティ
  11. スマホアプリ完備
  12. 豊富なコンテンツ

1.ロボアドバイザー ポートフォリオの構築から買付まで全自動

8年目投資家が初心者に伝えたいウェルスナビのメリット・デメリット

 

ウェルスナビは投資一任型のロボアドバイザー。6つの質問に答えるだけであなたのリスク許容度(どれだけリスクをとっても大丈夫か)を判定。5つの中から最適なポートフォリオを選んでくれます。

そして入金をしたら、もうあなたがやることはなにもありません。

あとはウェルスナビに全ておまかせ。完全オートで世界水準の資産運用をしてくれます。

ウェルスナビ3STEP

  1. 無料診断(6つの質問に回答)
  2. 口座開設(5分で完了)
  3. 入金

投資ビギナー
投資ビギナー
たったこれだけで資産運用ができるのね
そうなんです。ほんとスゴイ時代になりましたね。

2.長期運用 堅実で高いリターンを期待できる

8年目投資家が初心者に伝えたいウェルスナビのメリット・デメリット

2016年1月から2020年2月までのリスク許容度別リターン(円建て)

リスク許容度 累積元本額 資産評価額 リターン
247万円 280万円 +13.2%
247万円 288万円 +16.5%
247万円 291万円 +18.0%
247万円 296万円 +19.7%
247万円 297万円 +20.1%

上記はウェルスナビのサービス開始から2020年2月までの累計リターンです。

わずか4年あまりで10~20%上昇しているのがお分かりでしょうか。短期的な値動きはあるものの大きな右肩上がりになっていますよね。

このようにウェルナビは長期になればなるほど堅実な高いリターンが期待できる運用をしてくれます。

過去実績から計算すると年率+3~6%程度の利回りを期待できそう。

今の日本は普通預金の利息が0.001%ほどなので、ざっと3,000倍~6,000倍もおカネが増えるってスゴいと思いませんか?

これが最新ロボアドバイザーの力です。

3.積立投資 自動積立機能で貯金のような感覚で投資できる

8年目投資家が初心者に伝えたいウェルスナビのメリット・デメリット

『先取り貯金』という言葉を知っているでしょうか。給料が入ったらまずは貯金をして、残ったお金を生活費にあてるという有名な貯金の仕方です。

先取り貯金の利点は確実に貯金ができることですが、ウェルスナビはさらにその上のいわば『先取り投資』を実現できます。

ウェルスナビの自動積立機能で、毎月金額とタイミングを指定すれば、銀行口座から自動で引き落しされ投資に回してくれます。

あなたの知らない間にコツコツと、まるで貯金のように資産運用ができます。もちろん、積立入金の手数料はタダですよ。

4.分散投資 世界への分散投資でリスクを分散

8年目投資家が初心者に伝えたいウェルスナビのメリット・デメリット

ウェルスナビはノーベル賞を受賞した理論『現代ポートフォリオ理論』に基づいて資産運用をします。

世界中に分散して投資することでリスクを分散し市場全体と同じだけのリターンを得られるんですね。

ひとつのカゴにたくさんタマゴを盛ったら、何かの拍子でカゴを落っことして全てがパーになってしまいますね。

でも、いくつものカゴに少しずつタマゴを盛れば、ひとつのカゴを落っことしても壊れるタマゴは全体のごくわずか。

これは投資の世界に伝わる、カゴを企業、タマゴをおカネに見立てた有名な例え話です。

分散して投資することの大切さを説いてます。

ウェルスナビは世界約50カ国の1万1000を超える銘柄への分散投資を実現。リスクを分散してあなたの資産を守りながら堅実なリターンを狙います。

5.少額投資 10万円から資産運用ができる

8年目投資家が初心者に伝えたいウェルスナビのメリット・デメリット

ウェルスナビは10万円からスタートできます。

大金とみるか少額とみるかは人によりますが、数十万円から始めるのが普通な投資の世界では比較的少額です。

それに、家計の貯金だとおもったらそれほど大きいおカネとは感じないのでないでしょうか。

ちなみに「いきなり10万円を投資するのは怖い」という方は、1万円から始める方法もこちらでご紹介してます。

【公式に問合せ】Q.ウェルスナビはいくらから?A.1万円からOK
ウェルスナビはいくらから?1万円からOK!公式に問合せしてみた。ウェルスナビはいくらから始められるか気になりますよね。この記事では投資歴8年の私が、ウェルスナビを調査&公式に問い合わせして判明した『1万円からウェルスナビを始める3つの方法』をご紹介します。ウェルスナビを少額から始めたいと考えているなら必見です。...

6.おつり投資マメタス 日々のお買いものから資産運用

8年目投資家が初心者に伝えたいウェルスナビのメリット・デメリット

ウェルスナビの派生サービスにおつり投資ができるマメタスという無料アプりがあります。

おつり投資とは、家計簿アプリの支払いデータをもとに仮想のおつりを計算。貯まったおつりを月に一回口座から引き落として投資に回す画期的なシステムです。

さらに、通常ウェルスナビは10万円からですが、マメタスなら1万円からスタートできます。少額から投資をはじめたい人にはぴったりのサービスですね。

おつり投資マメタスのもっと詳しい情報は下の記事にまとめました。

節約せずに全自動。投資歴8年の私が語る『おつり投資マメタスの魅力』
節約せずに全自動。投資歴8年の私が語る『おつり投資マメタスの魅力』ウェルスナビが提供するおつり投資マメタスについて詳しく知りたいと思いませんか?この記事では投資歴8年の私がウェルスナビの画期的なサービスおつり投資アプリ『マメタス』の魅力を分かりやすく丁寧にお伝えします。おつり投資マメタスが気になっている方は必見です。...

7.自動リバランス機能 相場の急変にもオート対応

8年目投資家が初心者に伝えたいウェルスナビのメリット・デメリット

ウェルスナビには自動リバランス機能というベンリな機能が備わっています。

株価の値動きによってもとの資産配分のバランスが崩れてしまった時に、ウェルスナビが自動で元通りにしてくれます。

普通リバランスにはお金や時間がかかるのですが、ウェルスナビならタダでスグに実行してくれるのでかなり優秀ですね。

こちらの記事ではリバランス機能をもっとくわしく解説しています。

ウェルスナビの自動リバランスを8年目投資家が分かりやすく図で解説
ウェルスナビの自動リバランスを8年目投資家が分かりやすく図で解説ウェルスナビの自動リバランス機能について詳しく知りたいと思いませんか?この記事ではウェルスナビの自動リバランス機能の仕組みや効果、実行されるタイミングや手数料・税金などについて投資歴8年目の私が分かりやすく図で解説してます。ウェルスナビの自動リバランスについて詳しく知りたいなら必見です。...

8.自動税金最適化(DeTAX) 余計な税金は払う必要なし

8年目投資家が初心者に伝えたいウェルスナビのメリット・デメリット

ウェルスナビには自動税金最適化(DeTAX)という機能で自動で節税してくれます。

上級投資家では「損出し」と呼ばれるテクニックで手動でもできるんですが、これが結構メンドー。ウェルスナビなら何もせずに勝手に税金を節約してるのでとってもベンリです。

9.特定口座(源泉徴収有) めんどうな確定申告は不要!

ウェルスナビの口座は特定口座・源泉徴収有という区分で開設されます。

この口座なら利益が出た時も証券会社が自動で税金を計算して納めてくれるので確定申告をする必要はありません。

10.二段階認証 高いセキュリティシステムで信頼感バツグン

8年目投資家が初心者に伝えたいウェルスナビのメリット・デメリット

ウェルスナビは二段階認証の設定が可能。アカウントの乗っ取りを心配する必要はありません。さらに通信暗号化や保護基金への加入などセキュリティや安全面は信頼バツグンです。

11.スマホアプリ いつでも素早く株価チェック

8年目投資家が初心者に伝えたいウェルスナビのメリット・デメリット

スマホアプリはiOS版/Android版の両方を完備。アプリでサクサク動くので移動などのスキマ時間にも株価のチェックがスムーズにできます。

 

12.資産運用コンテンツ セミナーやコラムが充実

8年目投資家が初心者に伝えたいウェルスナビのメリット・デメリット

ウェルスナビのHPでは資産運用に関するコラムをたくさん見れます。さらにウェルスナビ社員による無料セミナーも随時開催中。

お金に関する知識をタダでプロから学ぶことができます。

↑もくじに戻る↑

WealthNavi(ウェルスナビ)のデメリット5つ

  1. 損失のリスク
  2. 運用手数料1%
  3. 長期運用専用
  4. NISA非対応 ※おまかせNISAが導入されました
  5. おまかせ投資の罠

1.元本割れ あくまで投資なので損失のリスクがある

ウェルスナビの投資先は株式や債券など値動きのある金融商品です。当然、買った時より値段が下がってしまうこともあります。

あくまで投資。いくら世界水準の堅実な運用でも、一時的な含み損はつきものです。

しかし長期金運用を続ければ、少なくとも過去の実績を見る限り、右肩上がりで株価が堅調に伸びているのは事実です。

2.運用手数料 1%の手数料は割高という声も

ロボアドバイザーを検討するとき「手数料が高い!ぼったくりだ!」という声を聴くこともあるでしょう。

確かに自分で資産運用できる人にとって手数料1%は割高に感じます。

しかし資産運用の経験がない人にとって手間賃として払うならむしろ安いと言えるでしょう。

目安として資産運用に1日5分以上かかるならウェルスナビは安いです。

その理由は下記にまとめました。

ついに発見!ウェルスナビの手数料が高いか判別するたった1つの質問
ついに発見!ウェルスナビの手数料が高いか判別するたった1つの質問Wealthnavi(ウェルスナビ)の手数料が高いかどうか気になりませんか?Wealthnavi(ウェルスナビ)の手数料がホントに高いか検証するため、自分でETFを売買した場合と比較シミュレーションしました。その結果と導かれた結論を記事内で解説してます。具体的になにをしてくれていくらかかるのか知りたい人は必見です。...

3.長期運用専用 短期的に大きな利益は見込めない

ウェルスナビは『長期・積立・分散』をコンセプトに資産をしっかり育てていくサービスです。

そのため残念ながらリスクをとって短期的に大きな利益を狙いたい人には向いていません。

長期運用専用のロボアドバイザーです。

4.NISA非対応【追記】NISA対応サービス開始

ウェルスナビを含めロボアドバイザーは今のところNISAの適用ができません。

非課税枠を利用できないため利益を確定したら税金の支払いが必要です。当然ですが、含み損なら税金を払う必要はありませんよ。

※おかませNISAのサービス開始によりNISA枠を使った非課税運用が可能となりました!

5.おまかせ投資の罠 全自動だから投資の知識がつきにくい

あまりにウェルスナビがすべてやってしまうので、任せっきりにするとあなた自身に資産運用の知識やスキルが身に付きません。

ウェルスナビでは資産運用のコラムやセミナーなどが充実してますから、ぜひご自分でも資産運用の勉強をしてみることをオススメします。

とっても面白いですよ。

↑もくじに戻る↑

WealthNavi(ウェルスナビ)と他社のロボアドの違い

投資ビギナー
投資ビギナー
ウェルスナビのメリットとデメリットは分かった!でも他のロボアドバイザーとの違いを知りたい
ウェルスナビ以外のロボアドバイザーも魅力的ですよね。

テオ(THEO)、楽ラップとそれぞれ比較したので参考にしてください。

ロボアドバイザー 特徴
ウェルスナビ 人気と信頼。分かりやすい投資の王道。
テオ 手数料が安い。複雑でマイナーな最新手法。
楽ラップ 大手プロ集団のアドバイス。TVT機能。

詳細はコチラ

8年目投資家がウェルスナビとテオ(THEO)を29項目で徹底比較
8年目投資家がウェルスナビとテオ(THEO)を29項目で徹底比較 こんな質問にお答えします。 この記事では国内2大ロボアドバイザー『ウェルスナビ』と『テオ(THEO)』を29項目で徹底比較!投資初...
8年目投資家がウェルスナビと楽ラップを32項目で徹底比較
8年目投資家がウェルスナビと楽ラップを32項目で徹底比較 こんな質問にお答えします。 この記事では人気ロボアドバイザー『ウェルスナビ』と『楽ラップ』を32項目で徹底比較! 投資未経験者にと...

↑もくじに戻る↑

WealthNavi(ウェルスナビ)の始め方

投資ビギナー
投資ビギナー
やっぱりウェルスナビを始めてみようかな!どうすればいいの?

ウェルスナビ3STEP

  1. 無料診断(6つの質問に回答)
  2. 口座開設(5分で完了)
  3. 入金

まずは無料診断をしましょう。

>>ウェルスナビの無料診断

 

次に口座開設です。

手順はとってもカンタンですが、念のため画像付で分かりやすく説明した記事を用意したので、よかったら参考にしてください。

Wealthnavi(ウェルスナビ)の口座開設手順【画像で説明】
Wealthnavi(ウェルスナビ)の口座開設手順【画像で説明】 ウェルスナビの口座開設を画像を使って分かりやすく解説していきます。 もしもこの記事を読んでも分からないところがあったら、管理人のツイッ...

まとめ

今回は『ウェルスナビのメリットとデメリット』をテーマにお話ししました。やはり良いサービスはメリットが多いですね。

資産運用は、投資の王道ウェルスナビから始めれば間違いないです。

ウェルスナビ

\誰でもカンタン資産運用!/

ウェルスナビ
をはじめる
 
※たった5分で無料登録。

ウェルスナビをもっと知る

ウェルスナビの気になるポイント

ロボアドバイザーランキング

ウェルスナビ
WealthNavi
おすすめ度
 
ウェルスナビは国内人気NO1のロボアドバイザー!
「長期・積立・分散」をコンセプトに低リスクで堅実に資産運用。
投資の王道インデックス投資を誰でも気軽に実現できます。
さらに無料アプリのマメタスを利用すれば少額の1万円から利用可能!
その他にも、自動積立・節税機能・リバランスなどあらゆる機能を完備した最強のロボアドバイザーです。
 

詳細ページ公式ページ

テオ(THEO)
THEO
おすすめ度
 
手数料の安さならテオ(THEO)がダントツ!
最新の【スマートベータ運用】を取り入れることでインデックス投資よりも高いリターンを狙います。
機能別ポートフォリオはあなたの目的に合わせた資産運用を実現。従来のポートフォリオ理論をより利用者目線に進化させました。
さらにAIアシスト機能はSNSやニュース、ネットの情報から市場動向を予測。暴落時のダメージを軽減します。
 

詳細ページ公式ページ

ワンコイン投資
ワンコイン投資
おすすめ度
 
LINEスマート投資のロボアド「ワンコイン投資」は500円から積立OKの超少額ロボアドバイザー!LINEアカウントからだれでも気軽に始められます。ロボアドを少しやってみたいという方にはぴったり!
 

詳細ページ公式ページ