色んなモノが買える優待がほしい
面白いモノを優待で買いたい
優待利回りがいい銘柄を知りたい
ビレバンの優待って?
配当利回りは?
株価は?いつ買う?
決算進捗はどう見るべき?
こんなギモンにお答えします!
個人投資家は8年くらいやってて、読んだ本は100冊超。
ちょっとだけ株のことを知ってます。
今回はかなり使える優待をもつヴィレッジヴァンガードコーポレーション(2769)を【優待・配当・株価・決算】の見方で分析したので、共有します。
ぜひあなたの投資に役立ててください!
- ビレバンはどんな会社か
- ビレバンの株主優待
- ビレバンの配当利回り
- ビレバンのチャート分析
- ビレバンの決算進捗確認
ヴィレッジヴァンガードコーポレーション(2769)の株主優待が超おトク!1万円の買い物券をゲット!配当利回り・株価・決算進捗も確認。
の株主優待が超おトク!1万円の買い物券をゲット!配当利回り・株価・決算進捗も確認。.jpeg)
ヴィレッジヴァンガードコーポレーション(2769)は、派手で楽しいPOPと宝探しのようなアイテムの並べ方が特徴的な雑貨屋を経営する会社です。
「ビレバン」の愛称で親しまれてますね
皆さんよく知ってるんじゃないでしょうか?
こんな感じのお店、ショッピングモールでよく見かけますよね

見るだけで楽しいお店で、私が大学生のころはかなり流行ってました!
お香のいい匂いと、個性的な手書きのPOPでお店そのものがエンターテイメントって感じですよね~。
ちなみに今は全国に346店もあります。
さて。
ワクワク感がたまらないビレバン。
投資家もワクワクさせてくれるでしょうか?
さっそく投資家目線で見てみましょう!
ヴィレッジヴァンガードコーポレーション(2769)の株主優待は1万円分の商品券!ビレバンで好きなものがたくさん買える!
の株主優待は1万円分の商品券!ビレバンで好きなものがたくさん買える!.jpeg)
ビレバンの株主優待は各店で使える買物券!
権利付最終日 | 11月27日 |
届く時期 | 2月上旬 |
最低購入金額 | 109,900円(2019/10/30終値) |
信用売り | SBI一般:× 制度信用:× |
しかも、その額1万円!
長期でもってるとさらに金額UP!
株数 | 優待内容 | 長期保有特典 |
100株 |
買い物券 (1,000円×10枚) |
1~2年保有+1枚 2年~保有 +2枚 |
コチラの買い物券は、買い物2000円ごとに1枚だけ使えます。
優待で全額支払できないのはちょっと残念。
優待利回りも計算してみました。
保有期間 | 優待利回り |
1年未満 | 9.1% |
1~2年 | 10.01% |
2年以上 | 10.92% |
当然ですが、長期保有した方が高いですね
最高で約11%!
これは驚きです
さらに・・・
この買い物券は、ビレバンのグループ店舗でもつかうことができます
例えば、コチラは男心をくすぐる商品をあつめた<HARVEST VILLAGE>

ミリタリー!車!釣り!
男の趣味が詰まった夢のようなお店です
こちらは知育玩具やベビー用品など子育てママに嬉しい商品を集めた<QK>

その他にも、「ヴィレッジヴァンガードアウトレット」「new style」「ヴィレッジヴァンガードダイナー」「ヴィレッジヴァンガードカフェ」などなど…。
ビレバンが運営する各店舗で使えます。
※ただし「HOME COMING」「こととや」では使用不可。ビレバンのオンラインショップでも使えません。
優待でどんなモノが買えるんでしょうか
ちょっとお店をのぞいてみましょう!
まずこちらはCDコーナー

目を引くPOPがずらり。
かなり派手ですね!
こちらはリュックコーナー

アウトドア系ブランドを中心に、人気のリュックがたくさん揃ってます
こちらは本のコーナー。

私の好きな心理学系の本がたくさんある…!
こちらは関連店舗「new style」のぬいぐるみコーナーです

どれも可愛い~~!
ビレバンの株主優待をゲットすれば、こんなたくさんの魅力あふれるアイテムをおトクに買えますよ
ヴィレッジヴァンガードコーポレーション(2769)の配当利回りは?
の配当利回りは?.jpeg)
ビレバンの配当利回りは
1.27%
配当の推移はコチラ。

毎年決まって1株14円です。
現在の株価で計算すると、1.27%
平均が2%なので配当利回りは低めです。
でも、優待が手厚いので気になりませんね!
ヴィレッジヴァンガードコーポレーション(2769)の株価は?いつ買うべき?
の株価は?いつ買うべき?.jpeg)
ビレバンの株価は1,099円。
(2019/10/30終値)
PERは78.5倍とかなり割高。
チャートを見てみましょう。

2018年末に起こった日経平均の大暴落、ビレバンもモロに影響をうけ、一時831円まで値を下げました。
そこから少し回復。
950円台で横ばいが続きます。
7月の決算発表で、市場が好感。
株価はじょじょに上昇トレンドへ。
そして現在、暴落前の高値1,100円付近まで株価が回復しました。
前回高値のレジスタンスラインを抜けられるかが今後のポイント。
トレンド継続が確認できてから買うようにしましょう。
ヴィレッジヴァンガードコーポレーション(2769)の決算進捗は?あんまり安心できないかも…
の決算進捗は?.jpeg)
ビレバンは10月15日に1Q発表済み。
進捗率は40.7%でした。
1Q | 中間 | 通期 | |
今期実績 |
185 (40.7%) |
– | – |
会社予想 | – | -175 | 454 |
前期実績 | 215 | -61 | 442 |
一見順調ですが、あまり安心はできません。
なぜなら前年の2Qが大赤字だったから。
前年は1Qで進捗率68.5%だったものが2Q累計で-19.4%。
2Qの3か月間だけで対通期予想-90%もの赤字をだしてます。
理由は台風の影響による売上の激減です。

2018年10月の台風は、九州から関東まで広域に被害がでました。
同時期にシステムトラブルも発生。
これらをうけて10月度は大赤字でした。
この文面では、台風が売上にどれほどの影響をあたえたか正確には分かりません。
しかし
今期は前年を上回る台風が9・10月に発生
関東を中心に大きな被害をもたらしました
となると、今期2Qも前年同様にかなり厳しい業績が予想されるのではないでしょうか…。
しかも今期1Q実績は減収減益。
2Qが前年なみに大赤字なら下方修正する可能性も否定できません…。
PERが高いので、悪材料が暴落へのトリガーになってもおかしくはありませんね。
直近の株価は不安定な印象のビレバン。
今後どのような展開をみせるか楽しみです。
まとめ
- ビレバンは全国の雑貨屋さん
- POPと商品配置が楽しい!
- 優待は1万円買い物券!
- 優待利回りは10%ほど!
- 配当利回りは1.27%
- 株価は上昇トレンド中
- 上値抵抗線抜けるか
- 決算は1Q発表
- 一見順調も減収減益
- 2Qは台風の影響がカギ
今回は魅力的な株主優待をもつヴィレッジヴァンガードコーポレーション(2769)をご紹介しました。
少額で買えるので、100株だけ持って優待狙いで寝かしておくのがイチバン良い楽しみ方かもしれませんね
それではまた!
◇人気記事◇ スマホ証券おすすめランキング【初心者のために現役投資家が厳選!】
◇人気記事◇初心者のための投資一任型ロボアドバイザーおすすめランキング7選
◇女性限定◇たった3か月でお金の知識が身に付くパーソナルトレーニングABCash