ネオモバで株主優待はもらえる?
株主優待おすすめ銘柄は?
今回はこのようなギモンにお答えします(^^)/
SBIネオモバイル証券(ネオモバ)は1株から投資ができてTポイントが使えるので投資初心者にイチバンいい証券会社です。
しかし、ネオモバでも株主優待がもらえるか気になりますよね?
結論から言うと、ネオモバでも株主優待はもらえます。
ただし条件があるので、くわしく説明していきますね(^^)/
※ネオモバを使ってみた感想や口コミは【ネオモバ】口コミ・評判まとめ。個人投資家歴8年の私が使ってみたネオモバの感想と評価を大公開!にまとめてます。
※まだ口座をつくってない方のためにSBIネオモバイル証券(ネオモバ)口座開設してみた【画像で解説】でくわしい口座開設の手順を説明してます。
ネオモバ(SBIネオモバイル証券)株主優待はもらえるの?➔【結論】もらえます。
この記事の内容は下記の通り!
※タップするとジャンプします
ネオモバの株主優待に関することは解決できますよ(^^)/
それではひとつずつ説明していきます♪
ネオモバだと普通の株主優待はもらえない(もらいにくい)
ネオモバだと通常の株主優待はもらえないケースがほとんどです。
なぜなら、保有株数100株以上じゃないと株主優待がもらえない企業がめちゃくちゃ多いから(^_^;)
実際、株主優待がある1527社のうち、約1500社が100株以上の株式保有を条件にしてます。(※2020/1/2現在)
また、中には1年以上の長期保有を条件にしてる企業も少なくありません(^_^;)
ネオモバでも100株以上保有、長期保有など各企業の条件をクリアすれば株主優待をもらえます。
しかし、1株から買える(単元未満株・端株)のが魅力のネオモバで、100株以上同じ銘柄を持つのは稀でしょう。
そのため、普通にネオモバを利用していても、株主優待はもらえないケースがほとんどです。
ネオモバで株主優待がもらえるたった1つの条件とは
ネオモバで株主優待をもらう方法が、じつは存在します。
それは
全株主対象の優待銘柄を買うこと!
1株から株主優待をくれる銘柄も、数は少ないですが存在します。
また、1株でも株をもっていれば株主総会への案内状などが送られてきて、そこに割引券などが同封される銘柄があるんです(^^)/
ネオモバで株主優待がもらえるおすすめ銘柄5選!
ネオモバで株主優待がもらえる銘柄から、オススメを5つご紹介します(^^)/
※なお、本記事の情報は記事執筆時点のデータをもとにしております。実際の投資にあたっては、企業HPなどで最新情報をご確認願います。
家電をおトクに買いたいなら上新電機(8173)
1株優待といったら上新電機(8173)は外せません!
1株2,605円(2019/12/30終値)で、5,000円分の自社買い物券がもらえます(^^)/
とってもお得ですが、使い方に注意!
2,000円で200円分だけ使えます(;O;)
全部使い切るには、5万円分の買い物をしないといけません…
しかし電気屋さんで5万円はフツーに使えると思います。
それとおもちゃなどにも使えるので、お子さんのプレゼントを買う時に利用するとベンリですね♪
近所に上新電機があるならぜひゲットしておきたい優待です。
キッザニアが20%OFF!ジャパンベストレスキューシステム(2453)
次にオススメしたいのは、ジャパンベストレスキューシステム(2453)。
こちらは水回りやカギ・パソコン関係など日常のトラブルを解決してくれるサービスを展開してる会社です。
株価は1株で1,133円(2019/12/30終値)。
株主優待はキッザニアの入場券20%OFF割引券がもらえます(^^)/
使える日時は平日の1部・2部、日曜祝日の2部など指定があるので要注意。
しかし、平日1部の入場料が3,950円ですから20%OFFで790円もおトク!
さらに最大19人使えるので親戚や友達家族と一緒に行けば、かなりおトクに楽しい時間を過ごせますね♪
LOHACOで500円割引!アスクル(2678)
文房具の通販で有名なアスクル(2678)。
この優待もなかなか魅力です♪
アスクルが運営する通販サイトLOHACOの500円割引券がもらえます(^^)/
使い方などくわしくはコチラをどうぞ!
>>アスクル(2678)の株主優待で元手3,000円で日用品がおトクに!配当利回り、株価、決算も分析してみた。

ドリンクを割引価格でゲット!ダイドーグループHD(2590)
ドリンクで有名なダイドーグループHD(2590)。
優待は、全株主対象に優待価格で自社商品を販売してくれます♪
普段スーパーなどではあまりみかけないダイドー商品を安く手に入れるチャンスですね(^^)/
くわしくはコチラを参照ください
>>ダイドー【ダイドードリンコ】(2590)の株主優待は1株でOK!
の株主優待は1株からOK!バイオ株としても注目?.jpg)
美術館などの招待券日本テレビホールディングス(9404)
あの日本テレビホールディングス(9404)にも株主優待があります。
実は公開していない隠れ優待で、美術館やフィットネスなどの招待券がもらえるんです♪
どの美術館に行けるかはその年によって毎回かわりますが、入場料が大体1500円くらいなのでかなりおトクです(^^)/
首都圏に住んでるならぜひゲットしてみてはいかがでしょうか?
株価は1462円(2019/12/30終値)
まとめ
今回はネオモバの株主優待を見てきました!
1株優待銘柄を集めてみると楽しいかもしれませんね(^^)/
ネオモバをもっと知る!
ネオモバ気になるポイント
スマホ証券ランキング

手数料は実質20円/月で取引し放題と最安値クラス!
1株から買えるので数百円からOK
今最強のスマホ証券です。

1株から買えるから投資金額は数百円でOK。
さらにおトクなキャンペーンを随時開催中!
今使ってるLINEアプリからカンタンに無料登録できますよ。今スグ登録しよう!