IPOってなんのこと?
ネオモバのひとかぶIPOの特徴は?
どうやって申し込むの?
今回はこんなギモンにお答えします!
SBIネオモバイル証券(ネオモバ)は、スマホだけでカンタンに投資ができ、Tポイントを使えるので初心者が低いリスクで株を勉強するには最適なサービスです。
今回は、ネオモバが展開するサービスひとつ「ひとかぶIPO」について調べました。
結論から言うと、ネオモバで一番カンタンに儲かるサービスだと思います!
なぜそう思うのか、この記事でくわしく説明していきますね♪
※ネオモバを使ってみた感想や口コミは【ネオモバ】口コミ・評判まとめ。個人投資家歴8年の私が使ってみたネオモバの感想と評価を大公開!にまとめてます。
※まだ口座をつくってない方のためにSBIネオモバイル証券(ネオモバ)口座開設してみた【画像で解説】でくわしい口座開設の手順を説明してます。
SBIネオモバイル証券(ネオモバ)ひとかぶIPOは当選しやすい?特徴と注意点を分かりやすく解説!
この記事の内容は下の通りです。
※タップするとジャンプします。
それではひとつずつ説明していきます(^^)/
IPOとは新しく上場する企業の株【ネオモバ】
まずIPOについてカンタンに説明します。
IPOとは、新しく上場する企業の株のこと。
この社会にはたくさんの企業がありますが、東京証券取引所(東証)など投資家が株を売買できる市場に自社の株を公開できるのは一部の企業だけです。
今まで非公開で株の売買ができなかった企業が、新しく上場して株を買えるようになる。ということ。
IPOはざっくり言うと・・
新規上場する企業が決まる
↓
株が欲しい人を募集
↓
当選者は上場前に株をフライングゲット
こんな感じです。
急成長してる若い企業や、先進的な技術やサービスを提供してる企業など様々な会社が新規上場してきます。
どれも投資家からの期待値が高いので、上場直後は株価が上がりやすい傾向にあります。
そのためIPOで株をフライングゲットしておけば、上場後即売りでカンタンに儲けることができるんです(^^)/
ネオモバのひとかぶIPOの特徴

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)が展開するひとかぶIPOは、普通とは一味違った特徴があります。
以下でその特徴を分かりやすく説明していきます。
ネオモバだからできる!1株単位で申込

ネオモバは単元未満株(=1株から買える株)に特化した証券会社です。
そのため、IPOも1株ずつ(1~99株)抽選申し込みできます。
普通は100株ずつしか抽選しませんので、シンプルに当たる確率がふつうの100倍になります!
ネオモバのひとかぶIPOはかなり当たりやすいと言えます。
独特で面白い抽選方法。若い世代にチャンス!
ネオモバには2つの抽選方法があります。
1つは完全抽選。
保有資産や年齢などに関係なく、コンピュータによって完全ランダムに抽選が行われます。
とはいっても、厳密にどのような仕組みで抽選されてるか分かりませんが、申込み株数が多ければ当選確率も上がってくるようです。
2つ目は優遇抽選。
こちらでは20代30代が当たりやすい「若年抽選」や、取引期間に応じた「取引継続優遇」などがあります。
取り扱うIPO銘柄が多いSBI証券からの委託配分
SBIネオモバイル証券は、国内最大手ネット証券SBI証券のグループ会社です。
SBI証券はIPOの主幹事になる数が多く、SBI証券が主幹事になったIPOはネオモバにも配分されると予想されます。
なので、IPOの取り扱い数はかなりの数を見込めます。
ネオモバ株アプリのシンプルな申込方法
ひとかぶIPOの申込方法はとってもカンタン。
アプリから申込株数を入力するだけです。
普通の証券会社では
ブックビルディング参加➔公募価格決定➔抽選
という流れがあります。
ネオモバのひとかぶIPOは公募価格が決まった後に申込み受付をするので、買う金額も事前に分かっていて、申し込みもカンタンにできます。
ネオモバのひとかぶIPOの注意点
SBIネオモバイル証券(ネオモバ)のひとかぶIPOには、注意点がいくつかあります。
以下で説明しますので、ぜひ申込前に確認してください。
Tポイントで買えないのが残念
ネオモバはTポイント投資できることが最大の特徴です。
しかし、IPOではTポイントを使用できません(;O;)
個人的にこれはかなり残念ですね~
今後の改善に期待しましょう♪
株の売却は「翌営業日」から初値売りは不可!
ひとかぶIPOは上場日の翌営業日から売買できます。
そのため一番株価があがりやすい上場日初値を逃すことに…(*_*)
これはちょっと痛いですね
とはいえ、翌営業日の初値に売却できます。
さらに株価があがってるケースも多々ありますので、何とも言えないところですね。
申し込みはネオモバ株アプリのみ
ひとかぶIPOの申し込みはネオモバ株アプリからだけ可能です。
ネオモバのサイトからは申込みできないので、IPOに参加したいならアプリをダウンロードしておきましょう(^^)/
【ネオモバ】ひとかぶIPOの申し込み方法
ネオモバ株アプリからひとかぶIPOへの申込方法を説明します。
まずはアプリを起動し、右下の「三」をタップ。

次に「IPO取扱い一覧」をタップ。

管理人が確認した時点ではIPOの募集がなかったので、ここからは公式HPの画像を参照ください。
申込み株数を入力し取引パスワードを入れて申込み。

これで申込みは完了です。
抽選中はこんな画面が。

結果が出る日が銘柄ごとにひと目でわかってベンリですね(^^)/
当選するとこんな画面が拝めます!

ワクワクしてきますね!
【ネオモバ】ひとかぶIPOに当選したみんなの声
ネオモバの最初のひとかぶIPOは、12月13日に抽選されました。
その結果、当選報告がSNSでたくさん流れました。
みんなの喜びの声を一部ご紹介します♪
複数当選もちらほらあり、やはり通常のIPOよりかなり当たりやすい印象です。
まとめ
今回はネオモバのひとかぶIPOについて解説しました。
色々とみてきた結果、冒頭で述べたとおりネオモバで一番儲かりやすい方法なんじゃないかと思います。
今後のひとかぶIPOに期待しましょう!
ネオモバをもっと知る!
ネオモバ気になるポイント
スマホ証券ランキング

手数料は実質20円/月で取引し放題と最安値クラス!
1株から買えるので数百円からOK
今最強のスマホ証券です。

1株から買えるから投資金額は数百円でOK。
さらにおトクなキャンペーンを随時開催中!
今使ってるLINEアプリからカンタンに無料登録できますよ。今スグ登録しよう!