10月優待銘柄の売建はほぼ残ってません。
11月優待銘柄も10月同様に数が少ないので、良い優待には注文が殺到するかも…
事前にチェックしておくのが大事ですね!
私は国立大学で金融をまなび、いまは大企業で経理をしてます。
個人投資家を8年以上やってて、読んだ株の本は100冊超!
そんな私が、今回11月優待銘柄の中から良さげな銘柄見つけました。
サーラコーポレーション(2734)という東海地方の会社です。
きいたことありますか?
関東の私は聞いたことがなかったです。
でも株価や配当・株主優待・財務状況などいろいろ調べたので、共有しますね!
ぜひあなたの投資の参考にしてください。
東海地方に住んでる
愛知や静岡に遊びに行きたい
身近に使える株主優待を知りたい
選べる株主優待がほしい
11月の株主優待を探してる
サーラコーポレーションの株価は?
配当利回りを知りたい
決算・財務状況を知りたい
サーラコーポレーション(2734)の株主優待で暮らしをちょっぴり豊かにしよう!高配当利回りも魅力!株価・決算分析まで。
の株主優待で暮らしをちょっぴり豊かにしよう!高配当利回りも魅力!株価・決算分析まで。.png)
サーラコーポレーションは、エネルギー事業をメインに色んなことをやってる会社です。
【暮らしとエネルギー】をコンセプトに、47グループ会社6セグメントで事業を展開。
なんでもアリですね笑
でもコンセプトのとおり、ほとんどが<暮らし>に関わってます。
このように、オールマイティに私たちの生活を支えるサーラコーポレーション。
投資先としてはどうなんでしょうか?
さっそく投資家目線で見てみましょう!
サーラコーポレーション(2734)の株主優待はホテル、飲食店、ガソリンスタンド、雑貨店で使える金券!カタログギフトも!
の株主優待はホテル、飲食店、ガソリンスタンド、雑貨店で使える金券!カタログギフトも!-900x676.png)
権利付最終日 | 11月27日 |
届く時期 | 2月頃 |
最低購入価格 | 309,500円(2019/10/18終値) |
サーラコーポレーション(2734)の株主優待は、自社の金券!
株数によって金額が変わるタイプです。
株数 |
株主優待券金額 | 優待利回り |
500~4,999株 |
1,000円分 | 0.32% |
5,000~9,999株 | 5,000円分 | 0.16% |
10,000株~ | 10,000円分 | 0.16% |
※使えるお店が近くにない人は、カタログから好きな商品を選べます。
優待でもらえる金券は、サーラグループの各店で使えます。
サーラグループは、ホテルやガソリンスタンド、飲食店などいろいろやってるので金券の用途も広いですね!
参照: ホテルアークリッシュ豊橋
このホテルは、サーラグループの愛知県豊橋市「ホテルアークリッシュ豊橋」です。
高級感あふれるホテルですが、優待券を使えばおトクに宿泊できます。
ちょっとハードルが高い・・・
という方は静岡のホテルはどうでしょう
静岡県浜松市でサーラグループが運営する「ホテル day by day」。
<五感でくつろげる>をコンセプトに、自宅のようなリラックス感を演出するビジネスホテルです。
また、下記の飲食店でも使えます。
愛知県豊橋市「イタリア酒場 BACCANO」

静岡県浜松市 「四川飯店」

ガソリンスタンドでも使用可能!
SALAセルフ24

あのサッカーチームのショップでも!
ジュビロショップ磐田

こんなに色いろ使える優待は珍しいですね
だがしかしサーラの優待は、地域がかたよりすぎてます!笑
サーラは主に東海地方で活動してます。
なので、他のところに住んでる人は券を使える店があんまりないです。

でも大丈夫!
サーラは、株主優待金券とともに「株主優待カタログ」を送ってくれます。

優待券を使える店が近くにないなら、カタログ注文書と優待券を一緒に返送すればOK!
約1か月ほどで選んだ品物が届きます。


※その他、うめぼし・そば・うどん・のり・はちみつ黒酢・ハンドタオル・メロン・クッキーetc…
食べ物を中心にいろんな品物から選べます。
どこに住んでても株主になれますね!
このように、サーラコーポレーションの株主優待は色々な使い方ができます。
ちなみに優待利回りは100株で0.32%。
あんまりウマ味はないですね。
サーラコーポレーション(2734)の配当利回りは?
の配当利回りは?-900x676.jpeg)
サーラコーポレーションの配当利回りは
3.07%!
過去の配当実績と今期予想はコチラ。

年2回の配当で、1株20円ほど配当。
今の株価で計算すると3.07%くらいです。
市場平均が2%なので、かなり高い利回り。
配当性向は前期実績で31.8%。
決して高くありません。
今後も安定した高利回りが期待できます。
サーラコーポレーション(2734)の株価は?
の株価は?-900x676.png)
サーラコーポレーションの株価は619円。
(2019/10/18終値)
PER10.11倍、PBR0.67倍
かなり割安ですが、株価の急上昇は期待できません。
なぜなら、緩やかな下降トレンドだから。
実際にチャートを見てみましょう!

2017年7月ごろから株価が急上昇をはじめ、10月ごろ1,000円に近づいたところで暴落。
短期で700円台まで大暴落。
その後、現在まで緩やかに下降してます。
安定した業績+高利回りで底値は堅そう。
しかし、何か大きなニュースがないと株価の急上昇はなさそうですね。
サーラコーポレーション(2734)の決算・財務状況は?
の決算・財務状況は?-900x676.png)
サーラコーポレーションは、安定成長が期待できる企業です。
なぜならここ数年安定成長しているから。


グラフの通り、2016年こそ業績を落としてますが、その他の年度は売上・経常利益ともに右肩あがりです。
事業が他分野にわたるのでリスクが分散されており、今後も成長が期待できます。
でも自己資本比率の低さがちょっと気になるところ…。
サーラコーポレーションが属する小売業は、平均の自己資本比率が45%ほど。
たいするサーラは約32%。
安全基準の40%を下回ってます。
いろいろなジャンルに手を出してる会社なので、評価しずらいところですが…。
今後は、財務の安定が課題ですね。
まとめ
- サーラコーポレーションは何でも屋
- エネルギーがメイン
- 暮らしにかかわる事業を展開
- 優待は自社金券
- 色々使えるが東海地方メイン!
- 他地域の株主はカタログギフトを。
- 配当利回りは3%超!
- 株価は上がらなそう
- でも底値も堅そう
- 今後も安定成長か?
今回は11月優待の「サーラコーポレーション」をご紹介しました!
配当利回りが高いので、底値付近で拾ってじっくり持ってるのが良いかもしれませんね。
それではまた。
◇人気記事◇ スマホ証券おすすめランキング【初心者のために現役投資家が厳選!】
◇人気記事◇初心者のための投資一任型ロボアドバイザーおすすめランキング7選
◇女性限定◇たった3か月でお金の知識が身に付くパーソナルトレーニングABCash