マメタスを使えば節約をあまり意識することなく入金から運用まで完全オート資産運用が実現します。
てわけで今回は投資歴8年の私がおつり投資アプリ『マメタス』を魅力たっぷりに解説。
マメタスのことを知り、生活費からムリなくコツコツ投資するためにも、ぜひこの記事を役立ててください。
おつり投資マメタスの魅力を投資歴8年の私が語ります。
マメタスはウェルスナビ株式会社が提供するおつり投資アプリです。
家計簿アプリとマメタスを連携すればクレジットカードの利用履歴から自動で「おつり」を計算。
おつりは100円玉/500円玉/1000円札の端数から選べます。

3250円の支払い時100円玉を選んでいたら3300円で支払って50円がおつりになるってことですね。
クレジットカードで買い物したおつりを投資へ。
「おつり」は、100円・500円・1000円の端数から選択。
毎月1回おつりを計算して口座から引き落とす。
おつりが1万円以上貯まったらウェルスナビに入金される。
マメタスでおつり投資を始めるには
- おつり投資『マメタス』
- ロボアドバイザー『ウェルスナビ』
- 家計簿アプリ『Moneytree』
上記3つのアカウントを作成して連携すればOK。
マメタスの始め方はコチラで詳しく説明します。
マメタスのメリット
- おつりで少額から投資できる
- 貯金から運用まで全自動に!
- ウェルスナビを1万円からスタート可
- ワンタイム積立で気軽に100円ずつ投資
- 毎日積立機能もある
- NO1ロボアドバイザーと同じ運用実績
- 即時振替でスグに少額投資できる
マメタスの一番いいところはほとんど意識せずに日々の買い物からおつりを計算して全自動で投資してくれることです。
またウェルスナビは通常10万円からスタートですがマメタスを使えば1万円からOK。少額から投資をはじめたい人にはうれしいですね。
その他ワンタイム積立や毎日積立などの機能も充実していて、投資に回すおカネを調整する仕組みが充実してます。
貯まったおつりはウェルスナビで運用されるので、国内NO1の実績をもつロボアドバイザーと同じ運用実績を得られるのが魅力。
マメタスのデメリット
- 投資に回す金額が決まっていない
- 各アプリとの連携が手間
- 連携できる家計簿アプリが少ない
マメタスは日々の買い物からおつりを計算するので、毎月いくら投資に回るか分かりません。
思ってたより大きな金額がおつりになってしまうことも…。そんな時は、締日前にマメタスのアプリで1つ1つおつりをキャンセルできます。
また繰り返しになりますがマメタスを始めるには
- おつり投資『マメタス』
- ロボアドバイザー『ウェルスナビ』
- 家計簿アプリ『Moneytree』
この3つのサービスのアカウントを作って連携するので、若干手間がかかります。
なお、家計簿アプリはzaimやマネーフォワードなど色々ありますが、マメタスが連携できるのはMoneytreeのみ。他の家計簿アプリを使っている人はMoneytreeに乗り換えする必要があります。
マメタスの初期費用・手数料
マメタスの初期費用は一切かかりません。また利用料・手数料も0円!
家計簿アプリMoneytreeも基本利用料は0円です。
ロボアドバイザーウェルスナビは口座開設などは0円ですが、運用額の年率1%(税抜)が運用手数料としてかかります。
マメタスの運用実績。利益は出るか。
マメタスの運用実績は、ウェルスナビの実績をみれば一目瞭然。
コロナショックの影響でリターンがかなり減ってしまっていますが、それでも2016年からトータル+13~20%。
マメタスで少額から長期で続ければ手堅く儲かりそうですね。
マメタスの評判や口コミ
マメタスで手堅く運用中
【ウェルスナビ運用報告】
毎月1万円+マメタスでおつり投資中
これはこれで手堅く運用中
これを見ると、やはり米国株だけでも良いのかな?と思っちゃうね
運用実績【223日目】+3.24%
運用実績【223日目】
前日比 -425微減ですが、追加積み立てのおつり分は大きく増えました
おつりが貯まっていくのがクセになる
おつり投資のマメタスを始めました❗
デイリー積立100円とおつり投資1万円貯まったら、ウェルスナビで運用されます。
日々、貯まっていく金額がクセになります!
なので評判もいいみたいですね。
マメタスの始め方
- 『ウェルスナビ』の口座開設
- 『Moneytree』をダウンロード
- 『マメタス』をダウンロードして連携
- 『ウェルスナビ』で引き落し口座設定
1.ウェルスナビの口座を開設する
まずはウェルスナビの口座を開設しましょう。
マメタス対応のウェルスナビは下の4つです。
- WealthNavi
- WealthNavi for 住信SBIネット銀行
- WealthNavi for ソニー銀行
- WealthNavi for 横浜銀行
特にこだわりがなければ、口座開設がカンタンで手数料の長期割がある本家ウェルスナビが一番良いでしょう。
2.家計簿アプリ『Moneytree』をダウンロードする
次に家計簿アプリMoneytreeをダウンロードして、買い物情報を得るためのクレジットカードやデビットカードを登録しましょう。
Moneytreeの買い物情報をもとにマメタスがおつりを計算します。
>>iOS版はコチラ
3.おつり投資アプリ『マメタス』をダウンロードする
ウェルスナビの口座開設とMoneytreeの登録が完了したら、いよいよマメタスをダウンロードします。
ダウンロード完了後、ウェルスナビのIDとパスワードをつかってログインすると、自動でウェルスナビとマメタスが連携されます。
ログイン後は画面にそって操作を行えばMoneytreeとの連携もカンタンに完了できます。
>>iOS版はコチラ
4.ウェルスナビで引き落とし口座を設定する
ウェルスナビとマメタスの連携完了後、ウェルスナビ側からおつりを引き落とす口座を登録しましょう。
ウェルスナビにログインしホーム画面にアクセス。『マメタス引き落とし口座を設定する』というメニューが出現するのでここをタップして口座の登録を行ってください。
以上で各サービスの設定は完了です!
あとはマメタスでおつり設定や毎日積立の設定を行えば、全自動のおつり投資ができます。
まとめ
今回は『マメタスってなに?』をテーマにお話ししました。
日々の買いものが全自動で投資につながるってなかなか面白いですよね。
全く新しい資産運用のカタチをあなたもぜひ体験してみましょう!
ウェルスナビをもっと知る
ウェルスナビの気になるポイント
ロボアドバイザーランキング

「長期・積立・分散」をコンセプトに低リスクで堅実に資産運用。
投資の王道インデックス投資を誰でも気軽に実現できます。
さらに無料アプリのマメタスを利用すれば少額の1万円から利用可能!

さらにAIアシスト機能はSNSやニュース、ネットの情報から市場動向を予測。暴落時のダメージを軽減します。
