LINEスマート投資の口座開設が不安だから、分かりやすい手順をみながら開設をすすめたい!
LINEスマート投資は、LINEアカウントを使って誰でも気軽に投資デビューできるサービスですが、口座開設をする時って少し不安ですよね
そこで今回は、個人投資家歴8年の私が、LINEスマート投資の口座開設を全ての画面を説明しながら開設していきます(^^)/
画像で説明するので、示したとおりに画面をタップしていくだけでOKです♪

\たった5分で投資デビュー!/
LINEスマート投資の口座開設手順を徹底解説!【画像で説明】
LINEスマート投資の口座開設は下記の手順で進めていきます♪
※タップするとジャンプします
それではひとつずつ説明しますね(^^)/
LINEスマート投資口座開設1.必要書類の準備
LINEスマート投資の口座を開設するには、書類がいくつか必要です。
事前に準備しておくとスムーズに進められるので、ぜひ確認しておきましょう♪
- LINEアカウント
- メールアドレス
- 銀行口座(出金用)
- マイナンバーカード
もしマイナンバーカード(ピンクの顔写真入りカード)がない場合は下記2点の書類が必要になります。
- 運転免許証orパスポート
- マイナンバー通知カードor住民票(マイナンバー入り)
もしも、免許証とパスポートがない場合は下記3点が必要です!
- 通知カード
- 保険証、住民票、年金手帳のうち2つ
※マイナンバー通知カードは緑色の顔写真がないカードのことです。
書類は準備できましたか?
ではさっそく口座開設をしましょう♪
LINEスマート投資口座開設2.口座開設申し込み
まずはじめに、口座開設の申し込みをします。
まずはLINEスマート投資のHPにアクセスしましょう。
すると下記の画面にうつります。
左上のホームマークをタップ

右上の”いますぐ開始する”をタップ

“口座開設手続きへ“をタップ
LINEとの連携許可を求められますので、”許可する”をタップ
個人情報の取り扱いなどについて聞かれます。
全てに同意にチェックを入れて”同意します”をタップ。
認証コードの取得です。
お使いのメールアドレスを入力。“認証コード送信“をタップ。
すると、入力したメールアドレスに認証コードが届きます。
先ほどの画面に戻り、認証コードを入力。
”認証する”をタップ。
これで口座開設申し込みと認証が完了しました。
次は口座開設手続きに進みます。
”上記項目を満たしている”にチェック
➔”口座開設に関する書面を確認するをタップ”
すると5種類ほど文面が表示されるので全て”次へ”をタップ。
”口座開設手続きへ”を押して先に進みましょう!
LINEスマート投資口座開設3.スマホで完結、本人確認
口座開設の手続きをします。
認証完了後、”口座開設手続きへ”をタップすると下の画面にうつります。
氏名・生年月日・性別を入力して”入力内容の確認”➔”次へ”をタップ。
電話番号と住所を入力し、”入力内容の確認”➔”次へ”をタップ。
次に本人確認書類の提出です。
マイナンバーカードか免許証があるなら、スマホだけで本人確認書類の提出ができます。
”スマホで完結、本人確認”をタップしましょう!
※もしマイナンバーカードか免許証がないなら、”郵送で本人確認”をタップ。数日後に入力した住所へウェルカムレターが届きますので、記載内容に従って口座開設してください。
”スマホで完結、本人確認”では本人確認書類と自分の撮影が必要になります。
”開始する”をタップ。
操作の説明をされますので、確認の上”開始する”をタップ。
提出する書類を選択して”撮影する”をタップ
カメラへのアクセスを”許可”➔”OK”をタップ
まずは本人確認書類のみ撮影です。
ガイドに合わせて書類を撮影。
➔2つチェックをいれて”決定”をタップ
以下、同じ要領で
本人と書類
➔本人と書類(厚み確認)
➔本人のみ(顔の向き指定)
の順番で撮影します。
撮影した写真を確認します。
OKなら、一番したの”送信”をタップ。
これで本人確認書類の提出は完了です!
”マイナンバーのアップロードへ”をタップし次に進みましょう
LINEスマート投資口座開設4.マイナンバーのアップロード
マイナンバー書類を提出します。
提出する書類を選んだら”ここを押してファイルを選択”をタップ。
写真が不鮮明だとNGということです。
”確認しました”をタップ。
ウラ・オモテ両方の画像を選択。
➔”アップロードする”をタップ。
マイナンバーのアップロード完了です!
”取引設定にすすむ”をタップしましょう♪
LINEスマート投資口座開設5.取引設定
最後に取引設定をします。
まずは投資に関するアンケートです。
【Q2 投資の目的】は余裕資金がイチバン審査が通りやすいと思います。
【Q3 確定申告】は”フォリオに任せる”でOKです
”設定する”をタップして次へ。
職業と資産状況の質問です。
答えにくいところですが、正直に答えましょう
インサイダー取引は大多数の人は”いずれも当てはまらない”かと思います。
OKなら”設定する”をタップし次へ。
出金口座を登録します。
お使いの銀行口座の情報を入力しましょう。
ちなみに、下記5つの銀行は即時入金できて入金手数料が0円です。
- みずほ銀行
- 三井住友銀行
- 三菱UFJ銀行
- イオン銀行
- ジャパンネット銀行
上記の口座をもってるなら、優先して登録した方良いですよ(^^)/
※ただし、ATM(銀行・銀行提携等)・銀行等窓口からの入金は、各銀行等の所定の手数料を負担しなくてはいけません。
最後に取引コードを設定します。
お好きな数字4ケタを入力し、”設定する”をタップ。
これで取引設定は完了です!
すべての入力が完了すると、下記の画面が出てきます。
確認作業が終わるまで数日待ちましょう。
口座開設が完了すると、LINEで連絡がきます!
これでLINEスマート投資が使えるようになりました(^^)/
まとめ
今回はLINEスマート投資の口座開設方法についてお伝えしました。
これでついに投資デビューできましたね!
将来のためにも日々楽しく資産運用していきましょう♪
\初心者でも簡単!/
LINEスマート投資をもっと知る
スマホ証券ランキング

手数料は実質20円/月で取引し放題と最安値クラス!
1株から買えるので数百円からOK
さらに抽選であたれば勝てるIPOの当選率も通常のなんと100倍…!
今最強のスマホ証券です。

1株から買えるから投資金額は数百円でOK。
さらにおトクなキャンペーンを随時開催中!
今使ってるLINEアプリからカンタンに無料登録できますよ。今スグ登録しよう!