資格勉強

【1級FP技能士】独学3か月で一発合格した勉強法【高額教材不要】

【1級FP技能士】独学3か月で一発合格した勉強法【高額教材不要】

FP1級の勉強法を知りたい。

独学で受かるか知りたい。

高い教材は必要?

といった疑問を本記事で解決できます。

私はFP1級の勉強を2022年2月から始め、5月試験で合格しました。独学で約3か月間。教材費用はぜんぶで1万円以下です。

結論、試験日に向けて「画像を鮮明にする」イメージで学習を進めれば、独学でお金もかからず合格を目指せます。

本記事の内容を実践して、かけた時間とお金以上の実力をつけましょう。ぜひ参考にしてください。

独学で1級ファイナンシャル プランナー技能士を目指す勉強方法

大まかな学習の流れ
  1. プレ期「学習の準備」
  2. 開始期「ざっくり全体理解」
  3. 前期「応用の計算」
  4. 中期「穴埋め・基礎」
  5. 後期「細かい論点を詰める」

+αとして「ながら学習」を行います。

プレ期「学習の準備」

FP1級学科試験では、学習の準備が超重要です。

Drオレンジ
Drオレンジ
合否は段取りで8割決まる!

その理由は【社会人向け】2級FP合格者”効率のいい勉強法”で1級FP技能士も受かる説で述べたとおり、短期間で戦略的な学習が求められるからです。

学習準備を「教材・環境・スケジュール」の3点からお伝えします。

教材

私が使った教材は下記の通り

私はメルカリで数年前のをやす~~く買いました。

多少古くても、まったく問題ありませんよ。

Drオレンジ
Drオレンジ
でもマネは自己責任で。

さて、ネットでは無料で勉強できるコンテンツがあります。積極的に活用するため事前にチェックしましょう。

ほんださん / 東大式FPチャンネル

ほんださんのYoutubeは「理解」を優先に作られた画期的なチャンネルです。

試験開始期にざっくり全体を理解する、直前期に難解論点を整理するなど…様々な使い方ができ、試験期間中ずっとお世話になります。

ほんださん / 東大式FPチャンネル

せいのFPチャンネル

せいのさんのYoutubeチャンネルは、過去問解説と出題予想をメインにしています。

前半期の応用編の計算パターン、直前期の出題予想などが非常に有益です。

せいのFPチャンネル

FP1級wiki

無料WEBテキスト「FP1級wiki」はその名の通り、TACやきんざいのテキスト顔負けの情報量が掲載されたサイトです。

各論点、ポイントを抑えてつつ網羅的に解説され、試験開始期~後半期まで長期間お世話になります。

無料WEBテキスト「FP1級wiki」

過去問道場

FP1級ドットコムの過去問道場は、過去10回以上の全過去問(基礎・応用)が出題されるクイズ形式のブラウザアプリです。

試験後半期~直前期に、基礎編のアウトプットで実力を底上げできます。

FP1級ドットコム「過去問道場」

教材の準備ができたら次は学習環境とスケジュールです。

環境

学習環境を事前に整えておけば、勉強効率が圧倒的に向上します。

家で勉強できない社会人が「最高の学習環境」を手に入れる3つの手順を参考に自分のベストな学習環境を用意しましょう。

スケジュール

勉強に取り掛かる前に、学習スケジュールを組んでおくことを忘れずに。

Drオレンジ
Drオレンジ
当日「何を勉強しようか」と考えてたら負け。

スケジュールの組み方は【社会人向け】”脳が勝手に覚える”勉強計画の立て方【1級FP技能士】をご覧ください。

準備が整ったらいよいよ勉強開始!”あとはやるだけ”です。

FP2級をカンペキに

FP1級の勉強を始める前に”基礎知識があるか”を確認して下さい。基礎ができた上で応用が身に付きます。目安としてFP2級80%以上取れればOKでしょう。

Drオレンジ
Drオレンジ
FP2級受験から1級勉強開始前まで、2つのYouTubeチャンネルにお世話になりました。

おーちゃん【1級FP技能士】TV

お金の寺子屋【公式】

基礎固めのため、2つのチャンネルで復習しましょう!

開始期「ざっくり全体理解」

試験勉強のスタートは、まずざっくりと全体を把握します。

FPの試験範囲は膨大ですから、「あれ?今何やってるんだっけ?」と自分を見失いがちです。迷子にならぬよう、先に試験範囲全体を見ましょう。

Drオレンジ
Drオレンジ
「木を見て森を見ず」はNG

開始期は以下が有効です。

  • テキスト通読
  • ほんださん分野別講義
  • FPwikiさん通読

細部まで覚えなくてOK。1~2週間を目安に次のステップに移りましょう。

前期「応用の計算」

ざっくり全体像を掴んだら、次は応用の計算パターン演習です。

これ以降は【社会人向け】”脳が勝手に覚える”勉強計画の立て方【1級FP技能士】の復習パターンを回します。

精選問題集の応用問題を1日1、2問解きます。

初見の問題は必ず先に解説を読んで下さい。

初めは分からないのが当たり前。考えても時間のムダですし、間違って覚えるリスクがあります。

解説を読んでから解く。間違ったところはもう一度解説を読む。時間がかかってもいいので、初日で理解しきることです。

Drオレンジ
Drオレンジ
翌日の復習からは解説を見ずに解きます。

計算パターンの理解は以下が有効です。

  • ほんださんの論点解説
  • せんのさん過去問解説
  • FPwikiさん応用解法

1分野1週間を目安に学習を進めてください。

中期「穴埋め・基礎」

応用をひと通り終えたら、次は基礎・穴埋めです。

基礎は10問1セットとし1日1セットを新しく学習しましょう。

復習サイクルを回し中盤以降は新規10問、復習40問をします。

基礎の勉強法

初見は解説を読む

テキストの該当部分をマーカー

問題集の解説にテキストのページをメモ

Drオレンジ
Drオレンジ
よくある勉強法ですね。

精選問題集の基礎は1分野40~50問なので、1分野1週間を目安に進めます。

全分野1周終えたら過去問の穴埋めに移ります。1試験分を1セットとし穴埋めだけ演習しましょう。

オレンジペンでスムーズに復習!

復習サイクルに忠実に、コツコツ継続。試験1か月前を目安にひと通り終えるようにしましょう。

その他、中期は以下が有効です。

  • ほんださん穴埋めトレーニング
  • FPwikiさんの各解説
  • 過去問道場さん

後期「細かい論点を詰める」

いよいよ試験まで1ヶ月を切りました。この時期は、数字など細かい論点を詰めましょう。

知識の整理&丸暗記で試験当日に向け調整。復習サイクルを回しつつ、苦手な論点を積極的につぶします。

直前期に新しいことをするのはNG!

Drオレンジ
Drオレンジ
私は試験2週間前の休日、過去問道場を1日で430問解きました。

分からないことだらけで翌日から3日間くらい絶望した経験があります…。

私のような失敗をしないように

今までやった問題はカンペキにする!

知らない問題が出たら仕方ない!

といった割り切りが大切です。

その他、後期は以下が有効です。

  • ほんださん分野横断
  • せいのさん出題予想
  • 過去問道場さん

さて、試験開始期から直前期までの勉強方法をお話しました。

初めはざっくり、だんだん細部まで。試験日に向けて「画像を鮮明にする」イメージという意味が伝わったでしょうか。

過去問と「あてる」の使い方

過去問と「あてる」の使い方をお伝えしますね。

私は中期以降、毎週日曜日に初見の過去問・模試を解きました。

そして平日に応用1問を復習します。

Drオレンジ
Drオレンジ
月曜は大問1、火曜は2って感じ。

過去問や模試の応用も、復習サイクルで回します。最終的に1日基礎50問、応用5問となり、毎日本試験と同じ量をこなしました。

これが正解か分かりませんが、応用編の力はかなり付きましたよ。

ながら学習

最後に、スキマ時間を有効に使う「ながら学習」を2つご紹介します。

Drオレンジ
Drオレンジ
時間を有効活用しよう

耳学

棚田行政書士の不動産大学で紹介している「耳学」は基礎編対策にとても有効です。

Drオレンジ
Drオレンジ
自分の声で録音し、ワイヤレスイヤホンでヘビロテ

片耳が空けば作業しながら勉強できます。FPの難しい言葉も何回も聞けば頭に入りますよ。

Youtube(ほんださん・せいのさん)も耳学できます。ワイヤレスイヤホンは必須なので、投資として買っておきましょう。

ラミネート貼り出し

ラミネートして部屋に貼ってます。

ややこしい論点は大きな紙に書いてラミネート。部屋のいたるところに貼っておきましょう。

通るたびに目に留まり、生活しながら勉強ができますよ。

FP1級の独学勉強方法で合格を掴みとれ!

今回は独学でのFP1級の学習方法をお伝えしました。本記事の内容を実践し、ぜひ合格を勝ち取ってください!

なお、いくら良い勉強法を実践しても集中力がないと実力はつきません。

集中力を上げる方法は【FP1級】勉強に超集中する裏ワザ!ライフスタイルで世界が変わるでお伝えします。